School Days(スクールデイズ)を全話観ました。
久しぶりの更新で、最近はあまりアニメを観ていなくて、
それも古い作品ばかり観ていたので更新する気にならず。
(観ていないアニメの録画が溜まる一方)
しかしSchool Daysを観て後味が悪すぎたので自分だけで消化できず、
思わず久しぶりにブログに書こうという気分になりました。
このアニメを観たきっかけはいとうかなこさんが挿入曲を歌っていて、
あ、この作品観てないなと思い観てみることにしました。
これ以降はネタバレです。先入観なくこのアニメを観たい方は注意してください。
——————————————————————-
なので最初はこんな作品だとは思わず、学園青春純愛モノかと一瞬は思いました。
タイトルもスクールデイズということで何となくそう予想していたのですが、
第一話でタイトルが出てからそれがバリーンと割れるんですよね!
それで「あ、これ普通の青春アニメじゃないな」って思いました(笑
それでその通りに3、4話あたりで話が少し怪しくなってきて、
7,8話くらいからエグイ?感じになっていき、
主要の登場人物ほぼ全員が狂った感じになっていき、
10話以降とかは主人公の誠が完全にクズになっていて・・・
そして最終話でとってもグロい結末が^^;
ストーリーの序盤はコミカルな感じが強かったこともあり、
余計に最後まで観ると後味が悪いです。
最初からグロいというかホラー的、サスペンス的であれば、
それほど後味の悪さというか気持ち悪さを感じないのだと思いますが。
ある意味それは製作者の意図でもあるのかなと思います。
あのタイトルがバリーンとならなかったら、
余計に後味が悪かっただろうなと思いますが、
その辺は制作側も多少は考慮したのかもしれません^^;
まぁ、誠がクズすぎたことで、ハリウッドのサスペンスやアクション映画の悪役が
最後残酷な最後を遂げる爽快感と似たものを少し感じたのは救いです(笑
アニメを観終わった後にネットで感想とかを調べたのですが、
「マコトざまぁ」っていうのが有名になってるらしいですね(笑
正直、私はあまりオススメできるアニメではありません。観始めると次が気になる
展開ではありましたが、最後まで観ても気分が悪くなる人のほうが多いと思います。
途中から最後は悲惨な結末になることは予想できるので、
最後どうなるのかな~っていうのはやっぱり気になりますけど、
簡単に言ってしまえば
ドロドロな人間関係による痴話げんかによる浮気男と狂った女の末路
ですからね。やっぱり観終わって気分がいいわけはありません。
例えばグロいアニメでもAnotherであれば、
最後に全ての謎が解けるという意味では観終わった後の爽快感?はある。
School Daysの場合は衝撃のラストであっても、
男女関係の縺れによって女が狂ってしまったというだけで・・・
こうやって記事を書いてもなかなか消化できないな^^;
ここまで後味の悪さを感じたアニメは屍鬼以来かな。
いや、屍鬼も最後はホラー特有の爽快感はあったからね・・・
これは何か違うアニメを観て気分を変えるしかないな!
何を観ようか?・・・ひぐらしのなく頃に?
これはなかなか爽やかそうな作品だ!これに決めた!!